札幌市豊平区で剪定・造園なら坂本庭園

090-7655-4317

営業時間
7:00-19:00
(土日も対応)

お見積無料!

お問い合わせ

ブログ

坂本庭園 施工事例 アイコン お知らせ

カイガラムシ。

カイガラムシといえば、レンゲツツジについているミズキカタカイガラムシ(同定できていませんが、多分)を私はよく見かけます。

カイガラムシは吸汁性の害虫で葉、幹、枝などから樹液を吸収します。

防除方法としては、毎年多発するような場合は農薬散布等により防除を行います。カイガラムシ類は殻が農薬をはじくため、卵から孵(かえ)ったばかりの殻が発達していない幼虫に農薬を散布するか、樹木内に浸透する農薬を使用しそれを吸収させて駆除します。また落葉期にマシン油を散布し越冬中のカイガラムシを窒息させて駆除する方法もあります。

新着情報一覧